ウラベニホテイシメジ

Entoloma crassipes Imaz. et Toki
ハラタケ目 イッポンシメジ科 イッポンシメジ属

ウラベニホテイシメジ
can be eaten 可食

 食。秋、ブナ科を主とした林地に群生または単生。

 傘は径7〜12cm、先の丸い円錐形から中高の平らに開く。表面は平滑で灰褐色から灰黄褐色であるが白色絹糸状繊維に薄くおおわれ、のち細かいかすり模様となる。また、しばしば指の腹で押したような楕円状の浅い窪みや模様がある。
 ひだはやや疎、はじめクリーム白色で胞子が成熟するとピンク色になる。
 柄は長さ10〜18cm、白色、中実、充実して指でつまんでも容易にはつぶれない。


〔似たキノコ〕
 → 似た仲間に有毒のイッポンシメジクサウラベニタケがあるため注意が必要。

 クサウラベニタケとの見分け方の要点は、傘の表面の模様、柄の太さや充実度などである。

ウラベニホテイシメジ