有毒。誤食すると、胃腸系の障害を起こす。
秋に、マツ、モミなどの針葉樹林に散生するが、稀にブナ林にも発生する。シモフリシメジ(食)との誤食に注意。
カサは径4〜8cm、ねずみ色で、放射状繊維紋様に覆われ粘性は無い。幼時、円錐形、後にはほとんど平らに開くが中央部は山形に突き出ている。カサの縁は薄い。
ひだは初め白色で後にはやや灰色がかる。並び方は密で柄に湾生する。幅広く、縁は居歯状。
柄は長さ6〜9cm、細長いことが多く、上下同大。ときにやや逆根棒状になる。
肉は、淡灰褐色で表皮下表面色を帯びる。苦味がある。
〔似たキノコ〕
→ ミネシメジ の灰色タイプは外観が本種に似ている。擦れたり乾燥すると橙色に染まるが、本種は変色しない。
→ シモフリシメジは苦味なく味温和。
|