アカヒメホウキタケ

Ramariopsis crocea (Pers.) Corner
ハラタケ目_シロソウメンタケ科_ヒメホウキタケ属

 
  アカヒメホウキタケ_20160924_桜山



 Inedible 食不適 

 各種の林内地上に単生又は群生。ホウキタケ型のきのこだが、その仲間ではない。
 高さは5cm程度で全体が黄金色。枝分かれは少ない。傷つけると帯緑色を帯びることもある。
 肉質は弾力性がある。胞子は無色で類球形。

 よく似たものにアカキクラゲの仲間「ニカワホウキタケ」があるが、枯れ木から出て、肉質がにかわ質〜軟骨質。


〔似たキノコ〕
 → ニカワホウキタケ (アカキクラゲ科、橙黄色サンゴ状、軟骨質)
 → キンホウキタケ (シロソウメンタケ科、卵黄色〜黄色、ホウキタケ形〜サンゴ状)
 → ツノフノリタケ (アカキクラゲ科、黄色尖った角状、軟骨質、小型)
 → ハナビタケ (フサタケ科、橙赤色で、もろいにかわ質、小型、)
 → シロヒメホウキタケも同じヒメホウキタケ属のきのこ。