ニカワチャワンタケ

(別名;ゴムタケモドキ)
Neobulgaria pura (Pers.) Petr.
ビョウタケ目 ビョウタケ科 ニカワチャワンタケ属

ニカワチャワンタケ_20131019_桜山

 
awful taste 食不適

 倒木上に群生する。ゼラチン質の柔らかく弾力のあるキノコでゴムタケモドキという別名があります。直径は2㎝くらいのものが多いようです。

 子嚢盤は初めは子実層面が凹んだ球状だが、のちに開いて肉厚の倒円錐形になり直径 1-3 cm。
 子実層面は平滑、白色ないし僅かに桃紫色を帯びる。縁はほぼ全縁だが少数の小さな切れ込みが入るものが多い。
 外面は無毛でざらついた粒状、やや濃色で基部にかけて淡赤紫色を帯びる。下半は次第に細くなり柄になる。全体に柔らかいゼラチン質。

〔似たキノコ〕
 → 同じニカワチャワンタケ属で、よく似た シロゴムタケは臼形だが深く窪むことはない。
 → モモイロニカワタケ(モモイロダクリオキン) はアラゲキクラゲ属、幼菌のときは見分けがつかないので胞子の観察が必要。
 → ムラサキゴムタケ は暗紫色~帯褐紫色

ニカワチャワンタケ 20111001 桜山 ニカワチャワンタケ 20111001 桜山
ニカワチャワンタケ 20191006 定山渓、子嚢胞子は 6.5-9.0 x 3.5-4.5 μm