ホンシメジ

(別名;ウスズミシメジ, ダイコクシメジ, カブシメジ)
Lyophyllum shimeji (Kawamura) Hongo
ハラタケ目_シメジ科_シメジ属


ホンシメジ 20101016 isiyama

 
Edible mushroom 可食

 秋にコナラ林やアカマ林の地上に群生する。「香りマツタケ、味シメジ」と古くから言われる様に食用きのこの横綱格である。味、歯切れ、舌ざわりともに良い。

 傘は2~8cm、半球形~まんじゅう形、のちほとんど平らに開く。表面は暗灰褐色~淡 灰褐色、平滑、縁部は初め内側に巻く。
 ひだは白~淡クリーム色、密、湾生または直生。

 柄 は長さ3~8cm白色、下部がとっくり状に膨らみ、何本かが合わさって株立ちとなる。大黒様の腹に見たててダイコクシメジと呼ばれている。
 肉は白色、ち密でしっかりしている。

 一般に傘の色により黒タイプと白タイプの二つに分けられるが、どちらも同一種と考えられている。


〔似たキノコ〕
 → ウラベニホテイシメジ の傘の表面は微細な絣(かすり)模様がある。
 → カクミノシメジ の柄は黒ずむので区別できる。
 → イッポンシメジ の柄は捻じれる場合が多い。

_20111015_sakurayama
_20111015_sakurayama _20101016_isiyama
_20161013 isiyama _20161013 isiyama