広葉樹の朽木上にほぼ通年見られる。 腐朽材は白ぐされになり黒い帯線がある。表面に見える黒い粉状物は射出された子嚢胞子。
子座は半球形~不規則なこぶ状~平らに広がるものなど変化に富む、大きさは普通、径0.5~3㎝であるが、癒合したものではさらに大きくなる。表面は赤黒色~黒褐色、成熟すると胞子が放出され黒粉状となる。
垂直に切断した断面は暗褐色、幅1㎜ほどの間隔で同心円状に並ぶ環紋がある。
組織はコルク質。子座の外被層に子のう殻は埋没して形成され、表面に孔口を開く。
〔似たキノコ〕
→ クロコブタケ は黒色で極めて硬く、子嚢殻を半埋没~埋没する。
→ アカコブタケ は、はじめレンガ色から古くなると黒色、きのこの表面に細かいイボがある。
※ 従来チャコブタケに当てられていた D. concentrica は別種であり、正しくは D. childiae らしいが!。
|