アオノキノコヤドリタケ
|
|
![]() |
アオノキノコヤドリタケ_20190921 桜山 |
|
||||||||
![]() |
雨期から秋にかけて、ベニタケ類やチチタケ類のきのこ上に発生する。 |
|||||||
![]() |
||||||||
上拡大 | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
アオノキノコヤドリタケ_20140923 桜山 | アオノキノコヤドリタケ_20140923 桜山 | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
アオノキノコヤドリタケ_20190921 桜山、子嚢は細長い円筒形、無色で先端を除き薄壁、8個の子嚢胞子を含む。 | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
子嚢胞子は細長い紡錘形でしばしば僅かに湾曲し,時に1〜3個の油滴を含む、長さ 34 - 44 μm(長短ひげ含む) | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||