夏〜秋、林内の斜面に多い。湿度により開閉することから、キノコの晴雨計ともいわれる。 地中〜半地中生。内部が白色の幼菌は食用になる。 子実体幼菌は球形〜扁球形で2cmほど、灰褐色〜黒褐色、表面に同色の菌糸束がつき、基部に黒色の短根状菌子束がつく。 成菌になると皮質の厚い外皮が、頂部から6〜10数片に裂けて星形に開く。 〔似たキノコ〕 → コツチグリは外皮が更に細かく裂開する。