オオツルタケ

Amanita vaginata var. punctata (Cleland et Cheel) Gilb.
Current Name : Amanita cheelii P.M. Kirk
ハラタケ目_テングタケ科 テングタケ属

オオツルタケ 長谷

 
CAUTION 食注意・弱毒

 夏から秋にかけて、コナラなどの広葉樹林やアカマツの混じった混生林に単生または散生する。有毒、消化器系の中毒を起こす、毒成分は不明。

 カサは径7〜15cm、卵型から中丘のある扁平に開く。灰褐色から暗褐色で、一般にツルタケより濃色。カサ周辺の色は中央部より淡く、長くはっきりした条線がある。
 ヒダは白色から汚白色。離生する。ヒダの縁は暗灰色に縁取られる。
 柄は細長い逆棍棒型、ツバは無く中空。表面はカサと同色のだんだら模様をなし、基部に鞘状の白色膜質のツボを備える。
 肉は薄く白色で脆く壊れやすい。無味無臭。

〔似たキノコ〕
 → ツルタケは傘径5〜8cm、ヒダは白色で縁取りはない。
 → カバイロツルタケの傘・柄・つぼは茶褐色を帯びる。