食毒不明。 春から秋、畑の積みわら、馬糞、公園のウッドチップ帯などに発生する。 キオキナタケはシワナシキオキナタケの変種になります。
カサは、初め卵型、のち釣鐘型をへて中高の平らに開き粘性がある、径2~8(~10)cm。 最初、中央部オリーブ色から暗褐色、周辺は黄色。のちに全体がくすんだ黄色になり、しばしば中央部に向かって網状のしわを生じる。 若い子実体のかさの表面はプラスチックのような質感がある。
ヒダは上生から離生。密。白色のち肉桂色。
柄は白色から淡黄色、中空、表面に微細なささくれがある。
〔似たキノコ〕
老成したシワナシオキナタケではかさ周辺から中央に向けて放射状の条線が現れ、黄色は退色し黄色味を帯びた灰褐色となる。
|