秋、五針葉マツ類樹下、ストローブマツの下でしばしば大発生することが知られている。 近郊では白旗山で採取しているのを毎年見かけます。 傘は径3〜10cm、やや円錐形、のち平らに開く。表面は黄色〜淡灰褐色、粘性があり、帯褐色の鱗片を付け、傘の縁に綿くず状の被膜が残る。 管孔はやや垂生、傷つけるとやや褐色変。 柄は淡褐色〜帯橙褐色の細かい粒点を付け、これは古くなると黒褐色になる。 〔似たキノコ〕 → ゴヨウイグチ も五針葉のマツ類の下に発生するが、柄が白っぽいなどの違いがある。