キンチャフウセンタケ

Cortinarius aureobrunneus Hongo
ハラタケ目_フウセンタケ科_フウセンタケ属


キンチャフウセンタケ


 
 unclear 食毒不明


 秋に、ミズナラなどの広葉樹林内地上に発生する。

 傘は径4~8cm、初めまんじゅう形で後には平らに開く。
 色は名前のとおり金茶褐色で細かなささくれにおおわれる
 ひだは初め黄土色で後にはさび褐色となる。 並び方はやや疎で柄に上生から直生状で、湾生ぎみの場合もある。
 柄は傘とほぼ同色で表面は繊維状となり根もとは塊茎状にふくらむことが多い、中実。

〔似たキノコ〕
 → 

キンチャフウセンタケ_20201010 桜山
キンチャフウセンタケ_20201010 桜山、胞子は広卵形~類球形、疣に覆われる、 5.5~8.0 x 5.5~7.0 μm