夏から秋にかけてアカマツなどの混ざった広葉樹林内の地上に発生する。このきのこは管孔をもつイグチ類に近い仲間だそうです。
傘は径2~6cm、初めはまんじゅう形で後には平らに開き、ほぼ逆円錐形となる。表面は灰褐色~ オリーブ褐色でややビロード様の感触がある。
ひだは黄色のち黄褐色~帯オリーブ褐色となり、柄に長く垂生し、また互いに脈で連絡する。
柄は3~7cm×5~10mm、ひだとほぼ同色かややくすんだ色、黄色または帯黄褐色、微粉状~細鱗片状で、下方は多少ビロード状、上部はひだに接続する縦条がある。
肉は白~淡紅色、のち黄色。
〔似たキノコ〕
→ イロガワリキヒダタケ は本種の変種。
→ 本種の肉は NH4OH で汚紫色に変色するが、ミヤマキヒダタケは青変後退色する。
|