ヒメモグサタケ

Bjerkandera fumosa (Pers.) P. Karst.
タマチョレイタケ目_シワタケ科_ヤケイロタケ属


アイシメジ 拡大画面へ
ヒメモグサタケ_20141012白幡山

アイシメジ 拡大画面へ  
unclear 食毒不明

 秋〜初冬 広葉樹の枯れ木上に重生する。
 カサの径は3〜13cm、帯灰色〜暗褐色のカサはやや半円形で、不鮮明な環紋があり、のち細かい密軟毛を持つ。
 生長期の縁部は淡色、乾いたり古くなると黒変する。
 管孔層と肉質の間は狭い暗色線で境され、管孔は汚白色からのち暗褐色になる。

〔似たキノコ〕
 → ヤケイロタケ の管孔は本種よりも濃色。カサの肉と管孔の間の分離層は黒色となる。

アイシメジ 拡大画面へ アイシメジ 拡大画面へ
裏面、擦れると黒色になる 肉と管孔の間の分離層はヤケイロタケほどの灰黒色とならない
アイシメジ 拡大画面へ アイシメジ 拡大画面へ
若い菌 裏面
アイシメジ 拡大画面へ アイシメジ 拡大画面へ
若い菌 裏面