イロガワリ

Boletus pulverulentus Opat.
(→ Cyanoboletus pulverulentus (Opat.) Gelardi )
イグチ目_イグチ科_ヤマドリタケ属

アイシメジ 拡大画面へ

 イロガワリ_20090731_市内公園

クリックで拡大  
can be eaten 可食

 夏〜秋、広葉樹林・針葉樹林内に発生。
 傘径5〜10cm、傘は微毛におおわれややビロード状、オリーブ褐色。
 管孔はやや短く、初め黄色、後オリーブ黄色。
 柄は頂部黄色、下部はやや赤褐色、全面に細点を密布する。
 肉は黄色で、切断すると直ちに濃青色に変わる。


〔似たキノコ〕
 → ミヤマイロガワリは大型で表面はより赤味が強く、柄は黄色の地に赤色〜帯黄赤色の細点を密布する。 
 → コゲチャイロガワリは管孔が褐色。

 
クリックで拡大  
微毛状またはビロード状で 縁部は永く内に巻く  
クリックで拡大   クリックで拡大
  茎は上部鮮黄色、下部赤褐色     強い青変性 敏感に濃い青色となる 
クリックで拡大 クリックで拡大
オリーブ褐色、黒褐色、 傘表面にややべとつき感がある。
クリックで拡大